
「funpunclock with color」 リーフレットデザイン
朋友・YOKO DOBASHI作のグッドデザイン賞受賞のフンプンクロックに新しいシリーズが続々登場しています。
時計の読めない小さな子供が、興味を持って読みたいと思うように考えられた壁時計funpunclockは、教育の専門家モンテッソーリ教育綜合研究所の意見を参考にしながら、子育て経験のあるデザイナーによる『母の視点』で開発されました。
「fun pun clock with color ! 」は“色の効果で、自分の時間をつくるのがうまくなるアナログ時計”をコンセプトにアナログ時計の持つ「円グラフ」の特徴を活かしながら、色を効果的に使い、1時間をおおらかに4分割して捉えることで、子ども自身でスケジュールを管理できるように導いてあげることを意図とした時計です。
ロゴにつづきまして、リーフレットをデザインさせていただきました。
さらに、卓上バージョンも出たようでこれは嬉しいですね。
次は、ぜひ腕時計をおねがいしたいところです〜 デザイナー土橋陽子ブログ
http://yokodobashi.com/funpun

「若冲動物ブラシ NAIL & FOOT 」
「若冲動物ブラシ NAIL & FOOT 」デザインしました!
とーーーーってもかわいくできました❤️きゃっ 若冲の「鳥獣花木図屏風」の象徴的な動物ゾウをかかとブラシにヒョウをつめブラシにしました! ゾウブラシでゾウ足をこすり、ヒョウブラシでつめをこするブラシ…しゃれも効いてて惚れ惚れ&大正創業の宇野刷毛ブラシの熟練された手作りの逸品ですので、お江戸の粋きわまりないのです〜。 ブラシの形をおこし、簡略化したデザインが彫られています。
絵柄の調整、削ったり新たに描き足したり、なかなかうまいこといったのではないかと! 数に限りがあるようですが、ギフトなどにぜひ♫
価格 9,720円(税込)
大人の逸品公式サイト
https://www.pal-shop.jp/category/IP_001_000_000/A29810007.html
宇野刷毛ブラシ製作所
https://unobrush.jp/
=========================
–––––––若冲名画のゾウとヒョウが愉快なボディケア・グッズに!
和樂

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』 著:佐藤健志
初めて、社会・政治学分野の本の装丁をやらせていただきました。
大好きな宮台真司先生の本から繋がったご縁のお仕事でしたので気合も入ったのですが、作家の先生と直接ここまでやりとりしながら装丁を進めたのは初めてで、かなり面白い経験でしたー。
社会の仕組みの裏の裏まで見えている佐藤健志先生には全てに理由があり、今回私はその理由を「誰も言い負かすことのできない最強のアートディレクション」と捉えまして、先生に完全に沿う形でデザインを作っていきました。
直接お会いして、長時間にわたってお話を聞くのはやはり大事だなと改めてー。
デザインを作るにあたっての精度はまさに変態領域の細かさで、ひとつひとつ長文の理由がっ。
その長文を読んでは、先生の考えに近づけるという作業を繰り返しました。 本書の内容がかなり複雑なのですが、この装丁に集約しようということでカバーに登場するタイトスカート姿で決めている女性(先生の細かい指示により描かれたイラストの美女です)が踏みつけている現実を帯をとって確認する仕組みになっており、このジャンルの本の中では異色のものになりまし

『若冲&フェルメール和洋ごころセット』デザイン
和樂 10-11月号付録『若冲&フェルメール和洋ごころセット』デザインしました!
こんにちは、気付けば秋。
ご、ごぶさたしてしまいました、みなさまお元気ですか。 今年は暑い夏でしたが人生初の熊野詣(かなり奥地まで足を運んだのですが、今思い返しても驚くようなことが次々に展開していく面白い旅でした。しゅごかった)にも行き英気を養って、芸術の秋にむけてじっくりじっくりいろいろ仕事をしていました。ありがたやー。 まずは、発売中の和樂 10-11月号の付録「和洋ごころセット」です。
若冲とフェルメールの名画をかわいいレターセットにしました。
若冲の渋い菊の花シリーズ。菊図集大成とも言える「菊花図押絵貼屏風」を一筆箋と封筒に。 若冲の菊花図をポップに🎵 原画と比べるとずいぶん変わったでしょう。
若冲の絵をいじらせてもらって、封筒にできて、たくさん印刷されて、幸せ〜。
かなり可愛いと評判です!わーいわーい
格式高い和樂読者の方々に気に入って使ってもらえたら最高ですね。
日本サイズの紙幣に併せて作ってあるので金封としても使えま