
渋谷直角「さよならアメリカ」装丁
週刊SPA連載の人気コミック「さよならアメリカ」が本になりました。 妻夫木くん&水原希子ちゃん主演で映画化された「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」、現在絶賛ドラマ放映中の「デザイナー 渋井直人の休日」などサブカルエッセンスで自意識をくすぐり打ちのめす直角さん4作目の長編マンガ。 名作です、これはぜひ読んでこの複雑で繊細なえぐられる気持ちになって欲しいです!!
出版記念イベントもドッカンドッカン大盛り上がりで、会場全体が幸せな雰囲気にwww アメリカかぶれの中年男アンディが、ある日アンディ・ウォーホルの未発表スケッチブックを偶然手にしたことから運命が大きく狂いだす。アメリカへの憧れと失望を描く哀切の現代奇譚。
ほしかったのは、「小さな幸せ」だったはずなのに…
幸せとは 強さとは 正義とは
装丁は、エイドリアン・トミネのようなイラストにしようとおもったらならならかったw(ご本人談)
評判良いみたいで嬉しいな^^ 扶桑社のページで7話まで読めます
http://fusosha.tameshiyo.me/97845

渋谷直角「さよならアメリカ」発売記念イベント
渋谷直角「さよならアメリカ」発売記念イベント!
コミック装丁させていただいたのですが、発売イベントで抱腹絶倒…。 写真は、左から渋谷直角さん・私・メルヘン須長さん(科捜研の女)・沙羅さん(綾瀬はるか)・ジャッキーちゃん(ジャッキーチェンのドッペルゲンガー)・担当編集のMさん、MCはゴリラさんで「憧れ」についてのトークでした。 (ひとりでサザエさん一家、ドラエモンキャストを機関銃のようにやってくれたり、綾瀬はるかが突然壇蜜や篠原涼子になったり。「ものまねは憑依!」だそうですw) 漫画以外も一切手を抜かずに楽しませてくれる直角さんの天才さと、シュールなのに優しく、鋭く切り込むのに幸せな気持ちさせてくれるクリエイティブすぎるモノマネお笑いトークは、直角さんの漫画そのもののようで!
制作の背景話も沢山盛り込まれておもしろかった。
お土産も沢山もらって、こんな幸せな気分にさせてくれるなんて最高すぎます。
(会場には帯を書いてくれた藤井フミヤの曲が流れていてニヤニヤ) 装丁については、また追ってご紹介させてください。
扶桑社のページで7話まで