「ニッポンの国宝100」創刊号 阿修羅 /風神雷神図屛風
9月5日に創刊されました「ニッポンの国宝100」 創刊号の特集は国宝2大スーパースター「阿修羅 」と
「風神雷神図屛風」です。

阿修羅さま

巻頭ページのデザインです。
目次・今週見られる国宝・今号のみどころ

ニッポンの国宝100のイチオシキャラ
「ちょっとおせっかい君」
岡倉天心をイメージした、
弟デザイナー・茂治の今回の力作キャラでございます。
このおせっかいコラムは、何度も出てくるのですが
人におもわず話したくなる! ここさえつかめばキミも国宝通!
という小ネタの宝庫でして、
とても楽しめると思います〜〜っ


「原寸美術館」
美術品、絵画などを100%サイズ、原寸で見る
というのは(c)和樂編集部、伝家の宝刀。
原寸で見ることで新しい発見、リアリティが満載。面白いですね
スケールのデザインも付いてますのでおたのしみください。
阿修羅のページでは、なんと3つの顔がいっぺんに見られるというかゆいところに手の届くうれしいデザイン!
三つを一度に確認したかった阿修羅ファンは多いのではないかと個人的におもっているのですが〜
我が家はこのページ、額装する勢いです。

「国宝鑑賞術」
いよいよ国宝がある場所に降り立った時、まずどうしたら存分にこの国宝を楽しむことができるのか?!?!
ステップ1から順を追って、国宝に近づけば
そのものの魅力を最大限知ることができます。
国宝と仲良しになるためのコミュニケーション手順、
ハウツーが載っています。

「国宝 世界VS日本」
比較してたのしみたい!
世界の有名美術品と国宝を比べ、
ここが同じ〜
ここがちがう〜
と比較していくといろいろなことが見えてきます。
今回はダビデ像と阿修羅の対決。
おもしろかったのは、
「躊躇と後悔の左顔」
「怒りの右顔」が両者一致していること!
あなたのキメ顔はどちらですか。

「国宝くらべる大図鑑」
さまざまな角度から名仏を比べてたのしむページです。
阿修羅つながりで知識が広がり楽しい♪
おせっかい君コラムでは、各仏像の大きさを比較! (大きさをわかりやすくお伝えするためにほぼ毎回、
ジャイアント馬場も登場)

「国宝ジャーナル」
新聞仕立てのこのページでは、
国宝にまつわる最新ニュースや知られざる事実、
国宝トリビアなど、
へぇへぇへぇへぇを連発する記事が満載です。
必見

「国宝解体新書」
真ん中・観音開きの目玉のページ。
カラフルでデザイン性が高く、読み応えありです。
アシュランアームのヒミツにせまる
&各所に見られる風神雷神を発掘

「国宝名作ギャラリー」
国宝の美しさを写真でお楽しみください

「行こう、国宝の旅へ」
思わず京都行きのチケットを取ってしまいそうになる
旅のオススメポイントを紹介。
今回は、建仁寺。
天井画の双龍頭
(圧巻〜!みてみたーい!)
風神雷神図屏風の御朱印帳
(欲しいーー!行ったら絶対買う)
などのうれしいプチ情報も。

創刊号には、国宝の旅にぜひとも携帯したい
トラベルケースがついてきます。
大人気国宝・鳥獣戯画のイラストがさりげなく入っており、
使えるアイテムになることまちがいなし!!